錦糸たまごの作り方

冷やし中華などに最適です。

Recipe By: Deepseafish (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/269)
2人分 準備: 5 min 調理: 5 min

材料

たまご(M) 2
大さじ2
片栗粉 小さじ1
グラニュー糖 小さじ1
小さじ1/2

作り方

1
ボウルにたまご、砂糖、塩を入れてウイゥカーでよくかき混ぜます。
2
片栗粉を水で溶いてボウルに入れて再びよくかき混ぜます。
3
大き目のフライパンにうっすらと油を敷き、溶きたまごを一気に入れて弱火で焼きます。
4
いずれにしてもフライパンの余熱でたまごが焼けたらまな板の上に取って冷まします。
5
冷めたら中に空洞ができるようにふわっ、くるくるっと巻いていきます。
6
巻いたら1ミリ間隔で輪切りにし、切り終わったら両手でふわっふわっと何度も持ち上げて空気を入れ、軽い感じに仕上げます。
7
「重曹でスパゲッティを中華麺に」レシピID:1951 「自家製冷やし中華のタレ」レシピID:1956

コツ・ポイント

●今回は片面焼きにしました。腕に自信のある方はぜひひっくり返してみてください。

錦糸たまごの作り方

冷やし中華などに最適です。

Recipe By: Deepseafish (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/269)

2人分

準備: 5 min

調理: 5 min

材料

たまご(M) 2
大さじ2
片栗粉 小さじ1
グラニュー糖 小さじ1
小さじ1/2

錦糸たまごの作り方

レシピID :1958 投稿日 04 JUL 2016

2人分

準備 5min
調理 5min
閲覧数 11,891
印刷数 32

お気に入り登録 1

冷やし中華などに最適です。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2
大さじ2
小さじ1
小さじ1
小さじ1/2

作り方

準備
5min
調理
5min
1
ボウルにたまご、砂糖、塩を入れてウイゥカーでよくかき混ぜます。
2
片栗粉を水で溶いてボウルに入れて再びよくかき混ぜます。
3
大き目のフライパンにうっすらと油を敷き、溶きたまごを一気に入れて弱火で焼きます。
4
いずれにしてもフライパンの余熱でたまごが焼けたらまな板の上に取って冷まします。
5
冷めたら中に空洞ができるようにふわっ、くるくるっと巻いていきます。
6
巻いたら1ミリ間隔で輪切りにし、切り終わったら両手でふわっふわっと何度も持ち上げて空気を入れ、軽い感じに仕上げます。
7
「重曹でスパゲッティを中華麺に」レシピID:1951 「自家製冷やし中華のタレ」レシピID:1956

コツ・ポイント

●今回は片面焼きにしました。腕に自信のある方はぜひひっくり返してみてください。

HOME
Deepseafish
116レシピ公開中!

DEEPSEAFISH
Step into my kitchen!
テリヤキはみりんやお酒がなくてもほぼ完璧に再現できますよ。
鶏むね肉, 塩こしょう, ペッパー(グリーンと赤), たまねぎ, にんにく, サラダ油, 白ワイン, しょう油, ゴールデンシロップ
HOME
敷いて乗せて押すだけでこはだの寿司っぽく出来上がります。 cook: 20mins (ご飯炊く時間除く)
ROLLMOP HERRINGS, 寿司飯, すし酢(寿司飯用), すし酢(ニシン用)
HOME
茎を捨ててはなりませぬ! そこがより甘くて栄養素もたくさんです。 Prep: 5mins cook: 10mins
ブロッコリーの茎, ごま油, しょう油, 塩, チリオイル(ラー油可), 白ごま
HOME
パプリカがたっぷり効いたチョリソとポテトを使ったお味噌汁。温まります。
チョリソ, たまねぎ(中サイズ), ポテト(中サイズ), サラダ油, フィッシュストック, ミソ(赤、または合わせ味噌), お湯, たまご, スプリングオニオン
HOME
エッグタルトの中身をチーズケーキにしてみました。 Prep: 20mins bake: 30mins
クリームチーズ, ダブルクリーム, たまご, グラニュー糖, 小麦粉(Self rising), バニラエッセンス, Puff Pastry(市販のパイ生地), ブルーベリー
HOME
歌番組「ベストテン」の中で黒柳徹子さんが紹介していたレシピで別名「黒柳徹子ケーキ」というそうです。  Prep:10min cook:15min
Rich Tea buiscuit, ダブルクリーム, グラニュー糖, 牛乳, スルタナ, バニラエッセンス
HOME

似たレシピ

明太子スパゲッティ食べたいけれど、辛子明太子は底を突き、まぜりゃんせでは味気ない。そんな時、スーパーで売っているたらこの缶詰が大活躍!
PRINCES社COD ROE, 一味, 昆布つゆ, ラー油, オリーブオイル, LEEK, 鷹の爪(種を除く), パスタ, 塩(パスタ茹で用)
Tobuchan
HOME
王将、安くて美味しいよね。あの看板みるとちょっとホッとしちゃう。元スタッフだったという方が完全再現している王将のかに玉レシピをジャーニーがまるパクリ、じゃなくて再現。超簡単であの味に仕上がるぞ!
たまご, スプリングオニオン, かにかま(スリミ), きくらげ, 塩, サラダ油, 【あんかけ】, 水, 砂糖, しょうゆ, 酢(穀物酢), サラダ油 , しょうが(すりおろし) , レモン汁, 水溶き片栗粉, ごま油
Tobuchan
HOME
アツアツ、フワフワのうちに食べたい! 所要時間 25分
絹ごし豆腐, 【揚げ衣】, 薄力粉, コーンスターチ, ベーキング・パウダー, 卵(L), 塩, 水, サラダ油, 揚げ油(サラダ油), 青海苔, 黒粒胡椒
Nanita
PRO
プロの料理人の指南に素直に従ってやってみたらなるほど美味しい一品の完成です!
カニ缶, スプリングオニオン, マッシュルーム, 塩コショウ, 鶏がらパウダー, たまご, サラダ油, 鶏がらスープ, しょう油, オイスターソース, 砂糖, 水溶き片栗粉
KitchenCIB
HOME
ジューシーさがアップ!
リンゴ(どんな種類でも可), 豚ひき肉, 玉ねぎ, ベーコン(脂と赤身が層になっているもの), 卵, パン粉, セージ, サラダ油, 塩コショウ, [ソース], 白ワイン, アンチョビ, シングルクリーム, マスタード(粒が入っているタイプ), ケイパーのみじん切り, フラットパセリのみじん切り
Mizue
PRO
ラクラク簡単! 何か1品、足したいときに。
水, 卵, わかめ, テルマ社のコンソメ・ドゥ・プレ, ごま油, こしょう, ごま
KMR-type-B
HOME

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME